「ホームページを作成するとき」、「誰かに画面に表示された情報を送りたいとき」、「PDFを画像にしたいとき」など、スクリーンショットを撮りたいシーンは意外と多いと思います。
特に法律事務所、弁護士、司法書士などの方はホームページ上に「お客様の声」などのアンケートを掲載したいとお考えの方も多いと思いますが、多くの場合、スキャンしてPDFなどで保存しているため、サムネイル用の画像が欲しいとお考えの方もいらっしゃることでしょう。
そんなときにおすすめしたいのは、PDF自体をスクリーンショットで画像化する方法です。
このページの目次
Windowsでのおすすめの方法
Windows標準の機能でもPrintscreenなどを利用すると、スクリーンショットが撮れるということをご存知の方は多いと思いますが、メニューバーなどの不必要な部分まで撮影してしまうため、トリミングなどの加工をしないと使用することができず、少し手間になったりします。
そこで、おすすめなのがフリーソフトを使用した方法です。
PettyCameraのダウンロード(ソフトの準備)
フリーソフト : PettyCameraの作者様のページ(ダウンロード先)
上記の作者様のホームページを開くと下記のような部分がありますので、ソフトをダウンロードします。また、OSの対応状況にはWindows2000から8となっていますが、Windows10でも問題なく動作したことを確認しています。

PettyCameraの使用方法の説明動画
文字で説明しても解りにくいと思いますので、説明動画を作りました。
下記の動画をご覧いただくと非常に簡単にスクリーンショットが作成出来ることをお分かり頂けると思います。
Macでのおすすめの方法
上位のPettyCameraは残念ながらWindows専用ですのでMacで使用することはできません。
ただ、Macにも非常に便利なフリーソフトがありますので紹介します。
Skitchのダウンロード先
フリーソフト : Skitchのダウンロード先(フリーソフト)
上記からダウンロードすることができます。
このアプリがおすすめができるときは、単にスクリーンショットを撮るだけでなく、簡単な注釈をつけたりすることができる点です。

単にPettyCameraのように単にスクリーンショットを撮る場合は、Mac標準のcommand+↑+4を使用した方が楽だと思います。

サムライラボは、弁護士や司法書士などの士業専門のホームページ制作を全国対応で行っています。「いくら素晴らしいものをつくっても、伝えなければ、ないのと同じ。」の想いを大切に、士業の皆様の魅力を最大限に伝えるお手伝いをしています。集客力の高いサイト制作やSEO対策、広告運用など、あなたの事務所の価値を広めます。
コメントを残す