ブログやお知らせなどの時系列記事に最適な「投稿ページ」の使い方

弁護士・法律事務所、司法書士、行政書士、税理士の士業ホームページの投稿ページの使い方

サムライラボでは、法律事務所、弁護士、司法書士、行政書士、税理士、社労士などの士業のホームページを制作したりマーケティングを行っておりますが、いずれの士業においてもホームページを更新することは非常に重要です。

とくにホームページを公開した直後にホームページを更新すると様々なメリットがあります。

関連記事 :弁護士と司法書士のHP制作におけるアクセス対策(コラム記事編)

今回はホームページの記事の更新方法のうち、使用頻度の高い「投稿ページ」の使い方を動画にまとめましたので是非ご覧下さい。

この投稿ページは、コラム、お知らせ、ブログなどに適した機能です。

基本的な操作方法

① 管理画面にログインします。
ホームページを公開したあとにお知らせしております、登録情報のなかに管理画面のURLやIDやパスワードが記載されております。
もしこれらの情報を紛失された場合は、お気軽にお問い合わせください。ご本人様確認のあと、再発行(無料)をさせていただきます。

② 「投稿ページ」をクリックし編集画面に移動します
管理画面にログイン後、左側に表示される「投稿ページ」をクリックすると記事を編集する画面に切り替わりますので、切り替わりましたらタイトル、本文を入力します。

記事を書いた後に、カテゴリを選択しておくと、ホームページのメニューにカテゴリが表示され、ホームページへアクセスして来た人が目的の情報にアクセスしやすくなります。

法律事務所や弁護士のホームページなら、お知らせのほかに遺言・相続、男女問題などで分けると良いと思います。
司法書士のホームページなら、お知らせのほかに、登記、会社設立、簡裁代理業務などを細分化して分けるのが良いでしょう。
行政書士のホームページなら、お知らせのほかに、許認可や最新の許認可要件なども公開していけると思います。
税理士のホームページであれば、相続税などのほかにも税務顧問に関する記事などもアップできると思います。
社労士のホームページであれば、会社の顧問のほかにも助成金や障害年金などのカテゴリにわけても良いでしょう。

どの士業にもあてはまりますが、最新の法令情報、注目の判例や事例、よく頂く質問などは検索需要があることも多いのでこれらを意識して書くことをおすすめします。

③ 記事の作成が一通り済んだらいよいよ公開です。
下記画像の赤枠内にある「公開」ボタンをおすと即時公開されます。
(アクセスが多いサイトで負荷が高いホームページはすぐに反映されない場合があります)

また、上記の公開ボタンの横にある下書きや予約投稿も便利ですので是非ご活用ください。

動画マニュアル

時系列記事の詳細は下記の動画をご覧いただくと解りやすいと思います。
是非ご覧下さい。




弁護士・司法書士・行政書士・税理士等の士業限定
受任件数をアップさせるHP

アクセスが増えるコンテンツの検討からSEO、リスティング広告までをワンストップでお任せいただけるサムライラボのホームページ制作







弁護士・司法書士・行政書士・税理士限定
あなたのHPのダメなところは・・

既にホームページをお持ちの方で「ホームページから集客ができない」「ホームページをさらに良くしたい」という気持ちにお応えします。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA