法律事務所のホームページの改善事例-お問い合せフォーム編
弁護士や法律事務所などの士業ホームページで欠かせないものの中の一つに「お問い合せフォーム」があります。 お問い合せフォームとは,ホームページ内に設置したページの中に特定の送信項目を設定して,その項目内に入力したメッセージ…
弁護士や法律事務所などの士業ホームページで欠かせないものの中の一つに「お問い合せフォーム」があります。 お問い合せフォームとは,ホームページ内に設置したページの中に特定の送信項目を設定して,その項目内に入力したメッセージ…
法律事務所の中には新しく出来たばかりの事務所もあれば,歴史のある法律事務所も存在することについて異論のある方はいないことと思います。 また,司法制度改革がはじまってから,弁護士か急増し,経験豊富な弁護士もいれば,新司法試…
弁護士や法律事務所のホームページを数多く制作していると,”改善”という壁にぶち当たることもあります。 弁護士個人のHPや法律事務所の事務所単位のホームページでは集客を目的としている方も多いため,単にホームページを制作して…
弁護士や司法書士のホームページ制作で大変だと感じることについて書いてみたいと思います。 ホームページは様々な工程を経ながら制作をすすめていきますが,弁護士や司法書士ホームページ制作で特に大変だと感じることがあります。 そ…
弁護士や司法書士がホームページを作成するときに写真があったほうがよいことは以前の記事で書きました。 今回は弁護士や司法書士のホームページにおいて,掲載する写真は多い方が良いかについて書きたいと思います。 弁護士や司法書士…
弁護士,法律事務所,司法書士事務所などの士業ホームページを制作するときに写真を掲載することをおすすめしていることとメリットについて前回の記事で書きました。 今回は写真は誰が撮影するのが良いのか,どこで撮影するのが良いのか…
私どもが作成した弁護士(法律事務所)や司法書士のホームページは基本的に「お客様のお写真を掲載すること」をおすすめしています。 これは,様々な理由があるのですが,主な理由は以下の3つです。 ①代表者を”見える化”して安心…
以前のコラムで弁護士(法律事務所)や司法書士のホームページに掲載した口コミの件数は見られているけど中身まではあまり見られていないということ書きました。 これはバンドワゴン効果と呼ばれる行動心理によるものではないかと考えて…
弁護士・法律事務所のホームページ制作や司法書士事務所のホームページ制作で活用できるユーザーの行動心理は沢山あります。 前回はコントラストの原理について触れましたが,今回は”カクテルパーティー効果”というものについて書いて…
前回の記事ではホームページでのユーザーの行動心理の”ザイオンス効果”について書きました。 今回は定番行動心理だけど,士業の方が嫌がる”コントラストの原理”について書いてみたいと思います(笑) 弁護士や司法書士などの士業の…