前回は弁護士や司法書士の業務のうち,検索している人が少ない業務のオンラインの集客方法について少し触れました。
今回は検索者数が少ない業務のオフラインの集客方法について触れたいと思います。
ホームページでの集客は絶対に必要になりますが,普段インターネットを使わないユーザー層や問い合わせをしてくる可能性が充分とはいえないユーザー層からの問い合わせを確保するにはオフラインでの戦術も必要になってきます。
それではオフラインの広告媒体にはどんなものがあるのでしょうか。
代表的な媒体を記載したいと思います。
・TVCM
・新聞
・雑誌
・ラジオ
・交通広告(電車広告等)
・屋外広告(看板広告等)
・チラシ
・フリーペーパー
・DM
・封筒広告(郵宣等)
などがあります。
広告費も様々なので一概に”これがおすすめです!”ということがいえず,ターゲット層,地域性など総合的に判断して活用していくしかありません。
上記のオフライン広告以外にも,安価に済ませることができる”紹介を獲得するマーケティング”というのも存在します。
ご興味があればお気軽にご相談下さい。
また,コラムですが,師走に入りやや忙しくなってきました。
もしかすると,コラムの頻度が落ちるかも知れません。
結構沢山の方にご覧いただいていますが,ご理解頂ければ幸いです。

サムライラボは、弁護士や司法書士などの士業専門のホームページ制作を全国対応で行っています。「いくら素晴らしいものをつくっても、伝えなければ、ないのと同じ。」の想いを大切に、士業の皆様の魅力を最大限に伝えるお手伝いをしています。集客力の高いサイト制作やSEO対策、広告運用など、あなたの事務所の価値を広めます。