コンサルティング会社にはない
ノウハウを惜しみなく
ホームページに投入しています。
法律事務所・弁護士・司法書士・行政書士・税理士等の士業事務所のホームページを制作をしようとすると検討すべき事が沢山存在し,悩まれる方も多いのではないでしょうか。
大手のコンサル会社でも弁護士や司法書士向けのホームページに関するセミナーを開催しており,多くの士業の先生が参加していると認識しています。
私どももご縁があってお話を聞く機会がありましたが,とても内容の濃いもので現場にいる私どもから見て共感できることも沢山ありました。
しかし,法律事務所・弁護士・司法書士等の士業のホームページを制作するだけでなく保守管理やSEO対策,リスティング広告代行など運営における一連のサービスを提供している私どもから見れば共感出来ない部分も多数存在するのも事実です。
また,私どもにお問合せをいただき,お申し込みを頂くお客様の中にも「○○総研のセミナーでお話を聞いてきました」という方が沢山いらっしゃいます。
弁護士や司法書士等の士業のお客様にお話をお聞きしていると以下の理由から私どもをお選び頂いているようです。
■相談してみてコンサル会社は”コンサルのプロ”であってHP制作や運営のプロではないということを実感した
■サムライラボは商圏の特徴を理解し現実的な戦略を提案してくれた
■インターネットに依存しない集客方法も提案してくれた
■アドバイスをする人と制作にかかわる人が同じだから安心
■コンサル会社が提案しないような奇策を提案してくれた
よくお聞きする理由は上記のとおりですが,中でも”インターネットに依存しない集客方法”には最近に力を入れている分野の一つです。
ホームページを制作しても検索エンジンで検索されない限りなかなかホームページへ誘導することはできません。
しかし,私どもではおそらく士業のマーケティングで初の試みとなる”オフラインからホームページへの誘導”についても成功事例を着実に増やしており多くの士業のお客様に貢献しています。
このオフラインからホームページへ誘導する手法は通常の受任件数のみならず,顧問獲得が非常に容易になるのが特徴です。
顧問獲得に向けた取り組みは特定の士業種(法律事務所・弁護士・司法書士(簡裁代理権有)・税理士・社労士)限定ではありますが,今後はこの分野にも力を入れていきたいと考えています。
このページでこの手法について案内したいところですが,既存のお客様や今後お申し込みを頂くお客様のライバルを増やさないために詳細を書くことができませんが,ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
法律事務所,弁護士,司法書士をはじめ,税理士や社労士等の士業全体のライバル数が増えているからこそ,単にホームページの制作を行うのではなく戦略や戦術をしっかり検討することが重要です。